
予防歯科の一環として定期歯科検診を行っています

当院では地域の皆様の虫歯や歯周病を予防して、お口の健康を守るため、定期歯科検診を提供しています。
虫歯や歯周病は初期症状が乏しく、自分で気づくのは困難です。定期検診では、虫歯や歯周病の早期発見ができ、さらにクリーニングで歯磨きでは落とせない汚れも取り除きます。
「痛くなってから歯科医院に行く」のではなく、健康なうちから定期検診を受け、毎日を快適に過ごしましょう。
定期的に歯科検診を受診するメリット

定期検診には、虫歯や歯周病の早期発見はもちろん、虫歯予防や口臭予防など、多くのメリットがあります。
ここでは、定期的に検診を受診することで得られるメリットを3つご紹介します。
メリット1:虫歯や歯周病の早期発見につながる
定期的に歯科検診を受ければ、虫歯や歯周病が進行する前に初期段階で発見することができます。
初期の虫歯や歯周病は痛みがなく、気づいたときには進行していることも少なくありません。
早期発見すれば治療回数が少なくすみ、金銭的な負担も抑えられます。痛みが出てからではなく、未然に防ぐ意識が大切です。
メリット2:予防ケアができる
定期検診では、虫歯や歯周病を未然に防ぐための予防ケアも行います。
毎日の歯磨きでは落としきれない汚れや歯石を取り除き、お口の健康維持につなげます。
また、自宅でも適切なケアができるよう、お一人お一人のお口の状態やライフスタイルに合わせたブラッシング指導も行います。
メリット3:クリーニングで口臭を抑えられる
歯石や歯垢を除去するクリーニングでは、口臭の原因となる汚れや細菌を取り除くことができます。
自分では落としきれない汚れもきれいになるためお口の中がすっきりし、口臭の予防にもつながります。
定期検診の受診間隔

定期検診を受ける間隔は、お口の状態に応じて「3ヶ月から6ヶ月に一度」が目安です。
日々のケアだけでは取り切れない汚れや歯石も、定期的な検診・クリーニングでしっかりケアしましょう。
特に、虫歯ができやすいお子様や、歯周病のリスクが高い大人の方には、定期的な検診をおすすめします。
お口の状態に合わせて検診の間隔をご提案いたしますので、まずはご相談ください。
定期検診の内容

当院の定期検診では、虫歯や歯周病のチェックから、クリーニング、予防処置まで幅広く対応しております。
レントゲンや目視による虫歯や歯周病の検査
歯科医師が、虫歯や歯周病の有無を丁寧にチェックします。目視のほか、レントゲン検査では肉眼では見えない部分の虫歯も発見できます。
初期の虫歯や歯ぐきの炎症なども見逃さず、必要に応じて適切な治療やアドバイスを行います。
スケーリングやPMTCによる歯のクリーニング
スケーリングでは、歯垢や歯石を専用の器具で丁寧に取り除きます。
また、PMTC(プロフェッショナルクリーニング)では、歯の表面の汚れをきれいに除去し、ツルツルの状態に仕上げます。
フッ素塗布
フッ素を歯の表面に塗布することで歯の再石灰化を促進し、歯質も強化できます。お子様はもちろん、大人の方にも効果的な予防ケアです。
お口を虫歯になりにくい状態に保つため、定期的にフッ素塗布を受けましょう。
門真市の定期検診はばば歯科医院へ

門真市で定期検診をお考えの方は、ぜひ【ばば歯科医院】におまかせください。
当院では、患者様お一人お一人に合わせた予防ケアや検査を行い、地域の皆様のお口の健康をしっかりとサポートいたします。
いつまでも健康な自分の歯を守るため、痛くなる前に定期的な検診を受けましょう。皆様のご来院を心よりお待ちしております。

- ・一般歯科
- ・小児歯科
- ・インプラント
- ・歯周病治療
- ・予防歯科
- ・顎顔面口腔育成治療

△:14:00〜17:00
・最終受付は診察終了時間の30分前となります。
※HPでご確認ください。
・セミナー等で休診になる場合がござい
ます。
・お待たせすることをできるだけ少なくするため、「予約制」とさせていただいております。お電話にて症状とご都合をお聞かせください。
■各種保険取り扱い(保険以外の自由診療については、診療内容をしっかりご説明させていただきます)
〒571-0023 大阪府門真市横地604-2
TEL.072-887-0900
FAX.072-881-9140
■バス
京阪バス門真団地バス停徒歩5分
■お車
医院敷地内に駐車場6台完備